秋真っ只中、気持ちの良い日々ですねぇ。
ふと気づけば10月も4日が過ぎようとしてますが、また今月の出展に向けて、コツコツとモノづくりの毎日。
10/18 〜 10/22 「陶芸ジャパン」
大阪・京橋 Twin21 1F アトリウム
10/25 〜 10/31 伊勢丹新宿店
5F プロモーションスペース
に向けて新たなカタチの雫の小鉢
丸くお茶碗のように作った形を斜めに手でひとつづつカットして。
どんな絵を描こうか考えるのも、また楽しいものです。
品薄になってた箸置きや
人気シリーズの「野ぶどう」も新たに小皿に描いて。
「華唐草」も、箸休め豆皿の追加とともに、中鉢にも。
大阪〜 〜新宿〜 での今秋のイベント
また良きご縁が繋がりますよう愉しみに
そこまでひとつひとつ、手を動かします。
と、このブログを書いてる今宵は十五夜。
澄みきった空が紅く染まりだす頃に
登り始めたお月さまが
明るく空を照らしてて。
中秋の名月とはよく言ったもので
少し冷え出した凛とした空気の中、
ほんとに美しいですね◎◎
深まりゆく秋、この10月もまたひとつひとつ、大切に重ねてゆきたいものです。
新しい記事:深まる秋に
古い記事:準備完了‼︎ in小倉