流水の中に桜が舞い流れるイメージで
デザインした器。16㎝くらいのオーソドックスな小鉢に。
こちら定番で作ってたのですが、品切れしてたのでまた新たに。
人気のデザインです。
内側に描いた絵柄が
キャンドルの優しい灯りで
外側にふわりと透かして浮かび上がります。
ゆらゆらと揺れるキャンドルの灯り
幻想的な空間をお楽しみ下さい。
30㎝弱の楕円のお皿
カレーやパスタ、オードブル
一枚でアレンジ色々な便利なお皿です。
伝統のタコ唐草をペイズリー調に。
可愛いらしく仕上がりました。
余白を生かしたシンプルさの中に
しだれ桜がふわりと浮かぶような
可愛らしいマグカップです。
手作りの温もり感じるカタチに
ひとつづつ絵変わりの一品物。
今回は、タコ唐草・渦巻き桜・月見うさぎ・六瓢箪をひとつづつ。
その時々に色々な絵柄を描いております。
満水で200ccくらいの
小ぶりのポット。
中国茶・台湾茶などにも
どうぞ。
ロクロの手跡を残した
温もりのあるカタチに
色々な桜の表情を描きました。
すっかり定番となった向日葵の器
今年はデザインを一新して
夏へ向けて描きだしてます。
昨年秋頃から店頭に並び出した
ランプシェード。(幅・高さ12㎝程度)
絵柄のご希望に応じて、お作りいたします。