名古屋へ向かってます。
【やきものワールド】
期間 5月19日(土) 〜 5月27日(日)
場所 名古屋城
昨年お休みしてた、やきものワールド
今年からは名古屋城へ開催場所を移して200軒程の窯元による大陶器市。
http://yakimonoworld.jp/ (公式サイト)
惣次郎窯は東門近く二ノ丸広場エリア
【G-8】に出展しております。
これから始まる夏に向けて、野ぶどう柄やひまわり柄もまた沢山に。
ご来場お待ちしております。
と。。お先にイベント告知になってしまいましたが、ほんの2週間に終了しました今年の有田陶器市、お天気にも恵まれてまた沢山のご縁を重ねることが出来ました。
次回イベント準備等々でお礼が遅くなってしまいましたが、ご来場いただきましたお客様にも、差し入れを頂いたりと温かく見守っていただいた皆様にも、心より感謝です。
ありがとうございました。
さて、今回もフェリー旅からの始まり
名古屋のあとは
玉川高島屋 5/30 〜 6/5
遠鉄百貨店 6/6 〜 6/12
と続きますが、見上げた海上の朝色に
見送られつつ
まずは今週末からの名古屋から始まる
新たな時間を愉しみに◎
旅の始まりです♪
そうそう。。出がけにふと目に付いたこの大皿。
緑で描いたタコ唐草。この子も連れてきたので(笑)
ご覧いただければ幸いです。
空旅から始まった今回の東京時間。
春前から何度も打ち合わせをし
その規模と、期待と、不安と
ある意味、絶好調にピークで
東京入りしたような気がします(笑)
「400年 有田の魅力展」の6日間
ご来場のお客様もビックリされるくらいの
規模の大きさと、盛況さで
おかげさまで無事に終えることが出来ました。ありがとうございました(^_-)
今回も、こうして実演もさせて頂いたのですが、伝統工芸士さん始め、沢山の先生方に見られる機会があり、ちょっと気恥ずかしかったり。。
キン肉マンの作者の1人、嶋田先生(左端…写真が切れてますが…)にお会いできて、キン肉マン世代としては、感激させてもらったり(笑)
全体の親睦会では、なかなかお話出来なかった方々とも交流が出来て。
こうして、盛況のうちに無事に終えれましたこと、また楽しく過ごせましたこと、改めて感謝しております。
そして、昨日無事に有田に戻り
今日は午後から久しぶりの梅雨の晴れ間で♪
こうして、繋がってきたご縁を
また殊更に、大切に、大切に
重ねていきたいと想う1日で。
次回は大阪。
7/13〜7/26 難波 髙島屋
7/27〜8/2 梅田 阪急百貨店
また、大阪時間も
様々なご縁にお逢いできますこと
楽しみに、愉しみに
残り少ない時間、出来ることを
しっかりと、しっかりと
準備していきたいと思っております。
ありがとうございました!