初めての試みとなりました
器を愛でる冬のお茶会in長浜
無事に終えることができました。
お茶会は追加でひと席加えるほどに
ご参加いただき、また絵付け体験も
真剣な眼差しの中に笑顔が溢れて
皆様にも満足の声をいただき
とても良き時間でした。
また次回に、より満足いただける
時間になりますように一年かけて
企画を練ってゆこうと思います。
貴重な時間をすごさせてもらい
心より感謝です。
と。。次はいよいよ今年の最期の
出展となる京都へ。
ジェイアール京都伊勢丹
8階和洋食器売場にて
有田焼惣次郎窯展
12月11日(水)〜17日(火)
こちらにも初めて伺わせてもらうのですが
良きご縁重なりますことまた楽しみに
向かいます。
昨日・今日と12月とは思えないほど
暖かな空にまたひとつ英気を養って
もうひと頑張りです!
名古屋やきものワールド全日程を
一昨日に無事終えて。
今年は開催場所も時期も変えてのことで
一からまた作り上げる気持ちで過ごした
1週間でしたが、新たなご縁を繋いでいただいた方も沢山に良き時間となりました。
ありがとうございました!
と。。次の準備が整って。
器を愛でる冬のお茶会in長浜
〜惣次郎窯と茶々日和の特別企画〜
2019.12.7(土)〜8(日) 11:00〜16:30
常設 有田焼・器ギャラリー
於 町家レンタルスペース松橋
滋賀県長浜市北船町4-16(長浜駅徒歩3分)
1. レクチャー
陶磁器の魅力を分かりやすく解説します。
11時〜/13時〜 約20分参加無料(お茶付)
2.絵付け体験
お皿の絵付けをお楽しみ下さい。
11時半〜/13時半〜 約60分
無料: ※別途送料、送付先1ヶ所ごとに2千円
要予約・先着順 各回6名様限定
講師 有田焼窯元 大串真司
3.キャンドル茶会
〜有田焼で和と洋のアフタヌーンティー〜
二種のお茶とスイーツ、全て有田焼の器で
ご提供いたします。
まずはキャンドルのやさしい灯りの中で
心静かに茶の湯を体験されたあとに
引き続き、お庭を見ながら気楽に紅茶をお楽しみ下さい。 和: 上生菓子と抹茶 洋:焼き菓子と紅茶、又は珈琲
13時〜/15時〜 約60分
参加費2千円
要予約・先着順各回6名様限定
亭主 裏千家茶道 茶々日和細谷宗有
おかげでキャンドル茶会は満席をいただき
追加で8日11時〜の席をご用意させてもらいました。
そちらはもう2席ほど余裕がありますので
ご参加ご希望の方はご連絡下さい。
絵付け体験は、当日に随時でも
出来るだけ対応させてもらいますので
ご相談下さい。
初めての試みで、至らない点も
あるとは思いますが、皆様が楽しんでいただける2日間になればと願ってます。
ご来場お待ちしております。
#長浜#イベント#ワークショップ
#お茶#絵付け#有田焼#惣次郎窯
#大串真司#裏千家#茶々日和#細谷宗有
冬の足音感じ始めた12月
#ほっこりと#あったかい時間に
なりますように