ひと窯焚いて次の旅へ出発しました。
3月14日(木)~17日(日)
陶芸ジャパン :神戸駅地下デュオドームにて
3月20日(水)~26日(火)
銀座松屋 :7階テーブルジョイにて
3月28日(木)~4月3日(水)
池袋東武百貨店 :6階和食器売場にて
気まぐれに描いた花見のうさぎ。
定番だけど、数少なかった華唐草
久しぶりに作ったポットも少しだけ。
1年越しのご注文品も。。
何とか間に合いました。
そして今回自分自身もすごく楽しみだった
数点窯に入れておいた新たな試みのキャンドルポット
こちらもよかんばいに仕上がりました♪
その他定番の桜の器たちも沢山に。
またひとつづつ皆様とご縁が繋がること
心より願いつつ。。
まずは明日よりの陶芸ジャパン
3/14 〜 3/17 10:00〜20:00(最終日17時まで)
ご来場おまちしております。
今年は少し遅くなりましたが…
毎年恒例になりました惣次郎窯より
『♪年末プレゼントキャンペーン♪』の
お知らせです🎁
いつも惣次郎窯をご愛顧いただきまして
誠に有難うございます。
日頃の感謝の気持ちを込めましてご応募いただいた方から抽選で今年も3名様に器をプレゼント♪
今年は『丸々フリーカップ』
絵柄はタコ唐草をペイズリー調に。
手に馴染む丸み、スープカップとしても
御利用どうぞ。
またご応募いただいた方々へは各地出展の際にご案内状をお送りしますね。
応募期間 : 2018年12月25日~2019年1月31日
応募方法 : 惣次郎窯ホームページのお問い合 せフォームに『お名前・メールアドレス・電話番号』
内容欄に『プレゼント希望・ご住所』を
記入の上、送信願います。
※お一人様、一回限りの応募
抽選後、2月中に発送いたします。
抽選の様子もホームページ及びFacebookにて公開しますのでお楽しみに♪
たくさんのご応募お待ちしております!
『平成』最後の年末
残すところあと数日ですね。
何かと慌ただしい時期ですが、どうぞ皆さまお身体お大事に、また楽しんでお過ごしくださいませ(*^_^*)
すっかりとこちらのブログご無沙汰してる間に、季節は秋へ。
工房傍に生えてる銀木犀の香りが甘く漂う良き季節になりました。
この夏から秋にかけても、横浜高島屋・銀座三越・西日本陶磁器フェスタ・梅田阪急、と各地にて良きご縁繋がせて頂いておりました。
ありがとうございます。
暑すぎた夏。。地震。。台風。。等々と
心ざわつく自然現象。。
皆さまおかわりございませんか?
どうぞ日々大事にお過ごし下さい。
10月に入り、一気に秋めく空気を感じる今日この頃ですが、今年も残すとこ3ヶ月。
めいいっぱいに過ごさせてもらいます。
10/10 ~ 10/16 新宿伊勢丹
11/15 ~ 11/18 陶芸ジャパン(大阪)
11/21 ~ 11/27 名古屋松坂屋
また、今夏に沢山の皆様よりのご支援・応援により目標達成させていただきました
クラウドファンディングも
10/17・10/20 セカンド食器検討会
10/19 座談会
と、いよいよプロジェクト動き出します!
こちらでもまたご報告させていただきますね。
まずは、昨日窯出しした新作も色々と新宿伊勢丹へ。
深まるこの秋にも、また沢山の笑顔が
重なりますように。
すっかりブログがご無沙汰になっておりましたが。。。名古屋から二子玉川の髙島屋を経て、昨日より浜松の遠鉄百貨店にお世話になってます。
遠鉄百貨店 本館7階 クリエイティブ工房
6/6 〜 6/12 10:00〜19:00 (金・土 19:30まで)
※最終日は入れ替えの為17:00閉場
TOPの写真は先週の玉川タカシマヤにて
雨上がり決死隊の宮迫さんにお会いした時に。
実は数年前に彼らの大阪の番組で器をご紹介頂いたことがあって。お目にかかりたいなと思ってたのですが、たまたま訪れられた売場で、惣次郎のことを憶えて下さったようで、お話させてもらいました。
ちょうどお探しだったサイズの器も数点選んで頂き、ひとつまた繋がったご縁に感謝です。
ほんの10日程前までの名古屋の時間も
初めての屋外催事で真っ黒に日焼けしつつも、長年の名古屋のお客様に訪れて頂き、ほんとに良き時間でした。
ありがとうございました。
想い出してると。。キリがなくなるので
写真だけ。。と。。食べ物に偏ってる気もしますが(笑)
東へ向かう道中で出逢った夕色もまたこの季節ならではの良き色でした◎
夏へ向けて徐々に気温が高くなるにつれて
こちらの向日葵の絵柄の器達も好調に動いております。残念ながら、そば猪口やマグカップは品切れとなっておりますが、また夏までには何とか補充したいと思っております。
定番のタコ唐草シリーズも、片口はあと数点となりましたが、色んなアイテムを多めに準備してきておりますので、独特の手触りをお楽しみ下さい。
それから今回、遠鉄百貨店さんで父の日に向けて広告掲載していただいてる
龍のそば猪口
迷った末にペアでお買い求め頂いたりとご好評いただいてます。
右・左、両お顔ともに、残り3点づつほど。
お早めにどうぞ。
こちらでもまた沢山に笑顔を重ねられますように。
冬旅を終えたのが随分前のように感じますが。。有田に戻り2週間、ひと窯焚いて春旅に出発しました◎
3/15〜3/18 陶芸ジャパン
神戸駅地下 デュオドーム(浜の手エリア)
10:00〜20:00 (最終日は17時まで)
3/21〜3/27 銀座松屋
3/29〜4/4 池袋東武百貨店
三寒四温とはよく言ったもので
ふと気づけば鶯が舌ったらずに呼び合って
霞む空がふんわり色づく朝
春ですねぇ〜♪
グッと暖かくなった気温になんだか浮かれつつ出発した昨日。
海に沈むとびっきりの夕陽が
見送ってくれました。
出発までの短い時間でしたが新作も色々と。
カタチ・デザインをそれぞれ変えたタコ唐草の片口。
ちょっとした小鉢にも楽しめるように
器の内側のデザインも凝ってみました。
桜も咲かせてみたり🌸笑
もちろん十八番の桜も小さいものにも色々と。
桜咲き始めるもう少し先の季節を愉しみに
お先に器を満開に(笑)
この春もまた沢山の笑顔を重ねられますように。
まずは明日からの陶芸ジャパン
どうぞお足お運び下さいませ。
先の12日で終了致しました
テーブルウェア・フェスティバル2018
もう20年来のお客様を始め、年に一度の笑顔の時間、また新たな出会い、沢山に沢山にありがとうございました。
そして14日(水)より
髙島屋日本橋店 7階 和食器売場にて
引き続きですが
「惣次郎窯展」を開催中です。
2月14日(水)〜26日(月) 10:30〜19:30
※26日最終日は16:00まで
ゆるりとした落ち着いた雰囲気の中で
絵付けの実演も交えつつ
お話しさせてもらえるまた良き時間。
ご来場お待ちしております。
今年の冬は稀にみる寒波続きで
九州でも何度も雪が降った(。。らしい笑)みたいで。
各地豪雪。。まだ爪痕残ると思いますが。。速やかな回復、春の訪れを心より願っております。
こちら東京はお陰さまで快晴続き。気持ちの良い空の下、最終日まで元気に頑張ります♪
スカイツリーにもいつか。。。
登りたいなぁ◎笑