有田へ篭ること3週間足らずでしたが
この夏の出展第一弾、大阪へ向けて
新作・従来品諸々に発送終えて。
明日から大阪へ向かいます。
『有田焼惣次郎窯展」
大阪タカシマヤ6階和食器売場
7月10日(水)〜16日(火)10:00〜20:00
最終日は17時まで。
小ぶりの急須に合わせて茶杯や小皿。
中国茶や台湾茶等々も楽しんで頂けるようなサイズ感です。
絵柄も、従来あった雲の絵にタコ唐草を合わせた「雲唐草」を新たに。
モダンな感じに仕上がりました。
マグカップも、形を色々に変えて
手作りの温もりを感じて頂ければ幸いです。
定番の蕎麦猪口も
欠品してた王冠桜やタコ唐草に新たに雲唐草も加えて。
そして今回は、いっちんの器も
新たに色を試してみました。
釉薬には青磁の青を、いっちんの模様には白絵具を混ぜて、浮き出す模様をハッキリとさせつつもさりげなくという感覚を大切に。
いくつか種類を試してるので
実際に手に取ってもらって
質感や色合いを見比べてもらえたら幸いです。
2019年も気づけば後半と
今年も充実の刻を過ごさせてもらってますが
この夏もまたひとつめいいっぱいに
重ねてゆきたいものです。
ご来場心よりお待ちしております。
7/10〜7/16大阪タカシマヤ(難波)
8/1 〜8/4 陶芸ジャパン(神戸)
8/8〜8/24 夏の酒器展
(吉祥寺#mistotokyo さんにて企画展)
8/28〜9/3 横浜髙島屋
9/4〜9/10 銀座三越