す今年最初の出展、東武宇都宮百貨店にての
『にっぽんの味と技展』
無事に終了しました!
。。と事後報告になってしまいましたが
ここ宇都宮へこの1月に来らせてもらうのも、もう8年目。
毎年にご来場頂く馴染みのお客様も
少しづつ増えて、良き時間を
過ごさせていただきました。
数年前からは、毎年届けて頂く水仙。
小ぶりだけどギュッと濃厚な甘い香りが
とても心地よくて。
今年の始まりにも良きご縁沢山に
ありがとうございました!
来月は恒例の年で1番の大きなイベント
東京ドームで開催の
『テーブルウェア・フェスティバル』
2月3日(日) ~ 11日(月・祝)
またこちらへ向けて準備を進めます。
あちこちでインフルエンザ流行りだしの兆し。。。どうぞ皆さまお身体お大事にお過ごし下さい。
今回で5回目の参加となる東武宇都宮百貨店での「にっぽんの味と技展」。全国から様々な職人さんが集まってます(^-^)
ここでは、技・工芸部門をちょっとご紹介
別府竹細工「竹工房オンセ」さん
手編みでひとつひとつ編まれたバックは、味わいと高級感漂いますね〜。
津軽塗りの「津軽工芸舎」さん
いくつもの工程をへて織り成される独特の模様は引き込まれるような美しさです。
手縫い靴「サカエブロス」さん
足のサイズに合わせて、ひとつひとつオーダー、手縫いの一品。左上の手前の靴、欲しいなぁ〜と密かに狙っております(笑)
帆布バック「工房HOSONO」さん
シンプルでお洒落なバックが色々。僕もひとつ愛用させてもらってますが、またすごく丈夫で。気に入ってます。
他にも、加賀人形、大島紬、長崎べっ甲などなど、工芸も充実した「にっぽんの味と技展」是非お立ち寄り下さいね〜(≧∇≦)