今年の有田陶器市、5/3は大嵐にで大変な1日となったのですが、全体的に天気も良く、色々と心配される中、また今年も100万人を超えるお客様にご来有頂き、本当にありがとうございました。
早朝6時前、野花を探しがてら、ほぼ毎日立ち寄った龍門ダム。この時間にココに来るのは陶器市の時くらいで。ほんの短い時間でしたが、この色と、間近に聞こえる鳥の鳴き声は、独り占めしたくなるような、でも誰かに届けたくなるような、贅沢な時間で。改めて地元有田の自然を感じる1週間でした。
目の前に出店されてる嬉野茶屋さんから、試飲用の新茶を頂き、おやつ時間♪
新茶も美味しかったけど、一緒にもらった平家パイを初めて食べて(笑)
やっぱり源氏パイが好きだなぁ〜と(笑)
娘もちょっとだけ、陶器市体験に。
白いお髭が生えてますよ〜(笑)
お手伝いしてくれるまでには……まだまだ先ですね。
そして、恒例の中打ち上げ♪
一応、多分、いや…きっと、皆さん陶芸家のはずです(笑)
そんなお祭りの1週間もアッと言う間に過ぎ、昨日無事に撤収。
バタバタと過ごした日々でしたが、自分自身も楽しんだ有田陶器市。こうして無事に終えましたこと、お客様にも、日々支えとなって下さる方にも、ほんとに感謝です。
ありがとうございました。
また、来年のお祭りも楽しみに
日々日々を大切に重ねていきたいと
思っております。
ありがとうございました。