札幌を終えて、日々のバタバタにかまけてブログもご無沙汰しておりましたが……日景色の移り変わりに、季節の動くのを感じる有田での日々。
例年より少し遅れてソメイヨシノが満開を迎えたのが10日ほど前。
その時にほんの1分咲きだった八重桜も
満開を迎えてます(工房上の曲川神社)
散りゆく桜の儚さには、寂しさを覚えてしまいますが……この季節だけの特別な色彩に出会えること、少しづつ気温も上がり、暖かな陽射しに包まれるこの季節は、また気持ちにも、あたたかさを感じさせてもらってます。
工房裏のナニワイバラの真っ白い蕾も開き始めて、この花が咲きだすと、有田陶器市も間近だ‼︎と(笑)また気持ちが奮い立つ感覚も覚えてます。
有田陶器市〜また来月の出展に向けて、モノ造りもコツコツと。
色々なカタチを少しづつ
定番の柄、そして新柄も。
有田陶器市を皮切りに、また色々とご提案出来ますように、今出来ることを、ひとつひとつ重ねる日々です。
有田陶器市 4/29 〜 5/5
二子玉川髙島屋 5/10 〜 5/16
池袋東武百貨店 5/18 〜 5/31